
風邪の具合は良くなりましたが、風邪の治り際に運動をすると
風邪がぶり返すようです・・・
もう少し体と相談しないとだめな年になりつつあります。
アクセス数が少ないためブログランキングに試しに登録してみました(^^;
アクセス数がブログを更新する励みになりますのでバナーをクリック願います~
FXブログランキングへ
○週足

[日柄]
091122週安値84.80は変化週につけた重要安値とみることができます。
*090118基準
100103 51
070617-080810 , 071125-090118 ⇔ 090118-100314 61[重要変化日]
*091122基準
1/17 9週 , 2/14 13週 , 3/14 17週
ローソク足の形状は「宵の明星」という売りサインとなったが
安値はBBbandセンターラインに止められた。
来週はこのサポートを破ると下落基調継続と考えられます。
21遅行スパンがぶつかるは実体線は下降しており、このことも来週の相場の
動きを考える参考となります。
また、RSI9とMomentum14の値にHidden Divergenceが出ていることも注目です。

日柄から判断すると
091122から9週目である1/17週に押し目を形成し、
・次の高値が1/3週高値を越えれば3/14週に高値をつけて反落
・逆にBBbandセンターラインを割って安値更新ならば3/14週に安値
という大まかな動きが考えられます。
○日足
*11/27基準
1/20 38[対等数字] 1/8-1/20 9[基本数字]→以上から1/20は重要変化日
1/29 45[対等数字]
1/12に91.10サポートをブレイクしたが金曜引け値はかろうじて
サポートされた形となっているがBBbandのセンターラインは割ってしまった。
木曜に戻りを試して金曜日に反落した形となっており来週も下値を模索する
展開と考える。
日柄をベースに考えると
a.1/20まで下落基調が続くと考えられ
b.安値目処は
[84.81-93.75]fibo50% 89.28 , 61.8% 88.23
1/20に下げ止まった場合は戻りの時間に入るものと考えられますが
止まった値位置、時間などにより判断は変わります。
【resistance】95.69 92.32 91.10
【support】87.35 84.80
FXブログランキングへ

・テクニカルを体系的に学ぶのならば、、、
先物相場のテクニカル分析
ジョン・J・マーフィー著

この記事のトラックバックURL
http://haotaso.blog122.fc2.com/tb.php/186-ef361846
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック