東京では花粉の飛散が確認されたそうです。
まだまだ花粉症の症状が出るほどの量ではないですが
花粉の悲惨のシーズンが始まるかと思うと。。。orz
アクセス数が少ないためブログランキングに試しに登録してみました(^^;
アクセス数がブログを更新する励みになりますのでバナーをクリック願います~
FXブログランキングへ
EURGBPについて見ていきます。
○週足

[日柄]
*081228基準
081228-100321 65週
070722-081228 ⇔ 081228-100606 76週[基本数字、対等数字]
*091011-100131 17週[基本数字]
計算値 0.9802 0.8399 0.9410
v0.7772 n0.8328 e0.7466
21遅行スパンが実体線を下抜けられず下髭の陰線で引けた。
レンジ[0.8833-0.9127]を下抜けたものの、トレンドラインに抑えられた。
ローソク足の形から今週は戻りを試す展開と考えられますが
21遅行スパンの陰転には要注意です。
0.8837のレジスタンスラインで弾かれるかどうかが焦点
○日足

[日柄]
*091013基準
091013-091130 ⇔ 091130-100120 37[対等数字の近似値?]
090612-090930 ⇔ 091013-090122 73
1/27 76
計算値 0.9410 0.8832 0.9152
v0.8512 n0.8574 e0.8254
0.8832を割ったためダウ理論からは戻り売りが有効と考えられる。
強力なサポートだった0.8832がレジスタンスとなれば
反転を売りで仕掛けたい。
1/22が対等数字「73」に応答した戻り高値となるのか
「1/27 76」まで戻すのかは様子を見るよりない。
月曜から水曜の時間帯で1、4時間足での反転を待つのが賢明か?
○1時間足

フラッグブレイクの形となって下落しています。
もう少し上値をトライしてくれるかと思ったのですが・・・
【resistance】0.9238 0.9152[重要な高値] 0.9076 0.8832[重要な安値]
【support】】0.8701 0.8408 0.8192
FXブログランキングへ

・テクニカルを体系的に学ぶのならば、、、
先物相場のテクニカル分析
ジョン・J・マーフィー著

まだまだ花粉症の症状が出るほどの量ではないですが
花粉の悲惨のシーズンが始まるかと思うと。。。orz
アクセス数が少ないためブログランキングに試しに登録してみました(^^;
アクセス数がブログを更新する励みになりますのでバナーをクリック願います~
FXブログランキングへ
EURGBPについて見ていきます。
○週足

[日柄]
*081228基準
081228-100321 65週
070722-081228 ⇔ 081228-100606 76週[基本数字、対等数字]
*091011-100131 17週[基本数字]
計算値 0.9802 0.8399 0.9410
v0.7772 n0.8328 e0.7466
21遅行スパンが実体線を下抜けられず下髭の陰線で引けた。
レンジ[0.8833-0.9127]を下抜けたものの、トレンドラインに抑えられた。
ローソク足の形から今週は戻りを試す展開と考えられますが
21遅行スパンの陰転には要注意です。
0.8837のレジスタンスラインで弾かれるかどうかが焦点
○日足

[日柄]
*091013基準
091013-091130 ⇔ 091130-100120 37[対等数字の近似値?]
090612-090930 ⇔ 091013-090122 73
1/27 76
計算値 0.9410 0.8832 0.9152
v0.8512 n0.8574 e0.8254
0.8832を割ったためダウ理論からは戻り売りが有効と考えられる。
強力なサポートだった0.8832がレジスタンスとなれば
反転を売りで仕掛けたい。
1/22が対等数字「73」に応答した戻り高値となるのか
「1/27 76」まで戻すのかは様子を見るよりない。
月曜から水曜の時間帯で1、4時間足での反転を待つのが賢明か?
○1時間足

フラッグブレイクの形となって下落しています。
もう少し上値をトライしてくれるかと思ったのですが・・・
【resistance】0.9238 0.9152[重要な高値] 0.9076 0.8832[重要な安値]
【support】】0.8701 0.8408 0.8192
FXブログランキングへ

・テクニカルを体系的に学ぶのならば、、、
先物相場のテクニカル分析
ジョン・J・マーフィー著

この記事のトラックバックURL
http://haotaso.blog122.fc2.com/tb.php/189-96f595f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック